小沢一郎民主党幹事長の資金管理団体「陸山会」の会計処理を巡る事件に絡み、同党の石川知裕衆院議員(36)=北海道11区=の元私設秘書が14日、「昨年3月の西松建設違法献金事件の際に証拠を隠した」とする上申書を東京地検に昨年末提出したことを明らかにした。
自民党が同日に開いた「小沢幹事長政治資金問題勉強会」に招かれ証言した元秘書によると、小沢氏の公設第1秘書が逮捕された昨年3月3日、東京地検特捜部の家宅捜索が行われる直前に、陸山会事務所(東京都港区)から、翌4日には国会議員会館にある石川氏の事務所から、合わせて数十点以上の資料を持ち出したという。 持ち出した資料は大手ゼネコンの鹿島や西松建設の幹部の名刺、ゼネコン各社からの工事受注に絡む陳情ファイル、鹿島から渡された胆沢(いさわ)ダムに関するファイルなどで、ボストンバッグなどに入れた後、小沢氏の元秘書だった弁護士の事務所に車で運んだという。 石川氏の元秘書は、資料を運ぶ際に石川氏が「小沢先生に『隠せるものは隠せ』と言われた」と語ったなどと証言。また、弁護士事務所への車中で小沢氏の事務所関係者が「この資料が見つかったら小沢先生を含めて全員逮捕だな」と話していたなどと説明した。 この元秘書は「昨年7月以降、特捜部の任意の事情聴取に複数回応じ、同様の説明をした」と話した。元秘書は08年9月〜09年7月まで石川議員の秘書を務めたが、今年夏の参院選で民主党の公認が得られる見込みがなくなったことから、秘書を辞めたという。 【関連ニュース】 陸山会土地購入:鳩山夫首相、小沢幹事長の続投認める 陸山会土地取引:「1億円は小沢氏側要請」水谷建設元幹部 陸山会土地取引:強制捜査 政府内で国会運営への影響懸念 西松違法献金裁判:窓口役の部長が証言 来月26日結審へ 陸山会土地取引:石川議員事務所や鹿島など捜索 東京地検 ・ <公明党>予算案に早々と賛成表明 野党共闘に影響か(毎日新聞) ・ インフル第3の治療薬「ラピアクタ」発売へ(読売新聞) ・ <自民党>青木氏が出馬表明 高齢批判に反論(毎日新聞) ・ <土地購入事件>小沢氏、今週末にも聴取 地検に応諾伝える(毎日新聞) ・ <陸山会土地購入>虚偽記載、池田元秘書も容疑認める(毎日新聞) ■
[PR]
#
by rk79jdqbig
| 2010-01-21 04:39
16日午前8時ごろ、京都市山科区北花山寺内町の府道交差点で、ミニパトカーとミニバイクが出合い頭に衝突。バイクは転倒し、運転していた京都市伏見区の病院職員の男性(60)が胸や顔を打つけが。山科署によると、パトカーを運転していたのは同署地域課の男性警部補(46)。110番を受けて現場に急行する途中で、赤信号だったため、徐行しながら交差点に入ったという。
【関連記事】 ・ パトカーに追われ逆送しトラックと衝突、男女2人重傷 栃木 ・ 事故処理パトカーもツルッ…路面凍結で5台玉突き 岐阜・飛騨 ・ X・PV、パトカー&消防車出動する大騒ぎ ・ 「考え事していて…」 パトカー、民家のブロック塀に激突 ・ 不審車、女性はねる? パトカー振り切り逃走中 大阪 ・ 帝京大ラグビー部が市長を表敬(産経新聞) ・ 岡田外相がハワイに出発 日米外相会談で同盟深化など協議へ(産経新聞) ・ 寒さで?レール破断、JR千歳線2時間不通(読売新聞) ・ 「考え事していて…」 パトカー、民家のブロック塀に激突(産経新聞) ・ 疑惑晴らすため説明を=小沢氏周辺の土地取引問題で−農水相(時事通信) ■
[PR]
#
by rk79jdqbig
| 2010-01-20 01:51
山口市の湯田温泉旅館協同組合は16日、同市と阿東町が合併するのを記念して、温泉街にある3カ所の足湯に、1日限定で町特産のバラの花を計300輪浮かべる。
夕方に運び入れるが、湯につけるため、香りの持続時間はわずか4時間ほど。「はかなくも甘い『愛』(花言葉)に満ちた空間を楽しんで」とカップルらにもお勧めだ。 90年代にバブル景気がはじけて以降、宿泊客は減少続き。組合は「合併で観光スクラムを」と結束を誓い、地道な種まきで、客足復活という“開花”を期待。【中尾祐児】 【関連ニュース】 トラフグ:温泉水で養殖 海なし栃木の特産品に 那珂川町 トラフグ:温泉水で養殖 水温安定、生育早く 「海なし県」栃木の特産品に 群馬のエコパワー:/1 草津の湯で温度差発電 /群馬 クリスマスキャンペーン:甲州ユズ湯、ホッカホカ−−市営2温泉 /山梨 ししゆず湯:冬至シシユズ、色も香りも満喫 神山温泉、地元特産 /徳島 ・ 首相動静(1月12日)(時事通信) ・ メッセンジャー 黒田さん、涙浮かべ謝罪(毎日新聞) ・ 中学生「むしゃくしゃして」、常磐道に自転車投げる(読売新聞) ・ 「貧困ビジネス」FISの3人告発=2億円脱税容疑−名古屋国税局(時事通信) ・ 救助直前、別の車にひかれる=男性死亡、2台目逃走−福島(時事通信) ■
[PR]
#
by rk79jdqbig
| 2010-01-18 07:45
厚生労働省の先進医療専門家会議(座長=猿田享男・慶大名誉教授)は1月14日、今年初めての会合を開き、昨年11月に届け出のあった「腹腔鏡下根治的膀胱全摘除術」を第2項先進医療に承認した。
「腹腔鏡下根治的膀胱全摘除術」は浸潤性膀胱がんが適応症。下腹部に操作孔(約12mm)をあけて、手術を実施する。従来の術式に比べ、▽術中の出血量を抑えることができる▽合併症としての腸閉塞や麻痺性イレウスを起こしにくく、術後早期の経口摂取が可能▽創感染のリスクを低減できる―などのメリットがあるとされる。 この日はまた、既に第2項先進医療として承認されている「先天性難聴の遺伝子診断」について、検体検査を外部の医療機関に委託して共同実施することを承認した。 【関連記事】 ・ 先進12技術を「保険導入が妥当」と判断−専門家会議 ・ 10月受付分の3技術を承認―先進医療専門家会議 ・ 「高度医療」1技術を承認―先進医療専門家会議 ・ 検体検査の外部委託実施を初承認―先進医療専門家会議 ・ 「小児期悪性腫瘍に対するFDG−PET検査」などを先進医療に承認 ・ <訃報>森田俊夫さん93歳=ジェイテクト顧問(毎日新聞) ・ 首相動静(1月12日)(時事通信) ・ 島根女子大生遺棄 靴発見現場で拉致か 脱げ落ちた可能性(毎日新聞) ・ 鹿児島で震度4(時事通信) ・ コメントする立場にない=小沢氏事務所の家宅捜索で−鳩山首相(時事通信) ■
[PR]
#
by rk79jdqbig
| 2010-01-16 00:56
学校や地域における防災教育の取り組みを顕彰する「ぼうさい甲子園(1・17防災未来賞)」(毎日新聞社、兵庫県など主催)の表彰式と発表会が10日、神戸市中央区の兵庫県公館で開かれた。約260人が参加、最高賞のグランプリに輝いた「水の自遊人(じゆうじん)しんすいせんたいアカザ隊」(山口県)などが活動内容を紹介した。
小学校、中学校、高校、大学の4部門に計80団体の応募があり、18団体が入賞。このうちグランプリとぼうさい大賞、優秀賞の8団体と特別参加の2団体が、発表会で取り組みを報告した。 中学校の部で優秀賞に選ばれた岩手県釜石市立釜石東中学校は、住民の避難状況を確かめられるよう生徒が考えた「安否札」を説明し、風呂敷や三角巾(きん)を代用した応急処置を実演した。また特別参加として、昨夏の豪雨で被災した兵庫県佐用町で復旧支援に携わった県立舞子高校と県立佐用高校が、当時の状況や生徒たちが現地で感じたことを語った。 【関連ニュース】 ひと:時田正義さん 毎日写真コンテスト内閣総理大臣賞 台風9号水害:兵庫・佐用町で慰霊祭 一部遺族出席せず 播磨屋:台風9号水害被害者に、仏壇30台を無料提供 「心の支えにして」 /兵庫 魅力再発見!!:播磨の平城山城/4 侵入防止策が多彩、上月城 /兵庫 チャリティーカレンダー市:災害救援バザー、9日から西宮で /兵庫 ・ しげよしのブログ ・ ブログで稼ぐ ・ 現金化 ・ クレジットカード現金化 ・ 無料携帯ホームページ ■
[PR]
#
by rk79jdqbig
| 2010-01-14 14:18
|
カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
リンク
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||